KRITIKAをパッド(箱コン+非公式ドライバ+JoyToKey)で始めてみた。

GameKRITIKA

つい先日、12月4日からオープンサービスが開始された「KRITIKA(クリティカ)」というオンラインゲームをやり始めました。

分類としては、MORPG・三人称視点のアクションRPGといった感じでしょうか。

特徴として、比較的簡単な操作でスピード感ある連続ワザを繰り出し、敵をまとめて倒しまくって爽快感を得る、というゲームです。

見た目が派手で、コンボが繋がれば爽快感もあって、なかなか面白いです。

職業と見た目・性別が固定なため、オンラインゲームによくある見た目のカスタマイズ性はほぼありませんが、まぁアクション性を重視した結果でしょうか。

1日にクエストをこなせる限度(疲労度)もあって、普通に2~3時間遊べば終わっちゃうんですけど、社会人には優しい仕様とも言えますw

 

さて、パソコンでゲームを遊ぶ場合、通常は、マウスとキーボードで操作することになります。

キーボードのWASDで前後左右に動き、マウスの動きで視点変更し、マウスクリックやショートカットキーで各種操作をする、というのがオーソドックスかと思われます。

しかーし!

普段、ゲーム機でしかゲームをやっていないと、十字キー・左右スティックとボタン操作に慣れすぎてしまって、なかなかキーボード&マウスで操作するのが難しいです。

そこで、ゲームパッド(コントローラー)からの入力をキーボードやマウスの入力に変換して、パッド対応していないパソコンゲームでもパッドで動かしてしまおう、というのが「JoyToKey」というソフトです。

  > JoyToKey 公式ホームページ

当初、KRITIKAは、この「JoyToKey」も使えないようになっていたようですが、クローズドベータテストの際の要望で使えるようになったと聞いています。

注)オンラインゲームでは、通常、不正行為ができないように監視するソフトが動いていて、KRITIKAに使われているXIGNCODEはJoyToKeyも弾いていたようですが、運営側がJoyToKeyを除外する設定に変更したものと思われます。

使えるようになったと言っても、ゲームそのものに対応している(ゲーム内でボタン設定できる)訳ではないので、自分でどのボタンにどのキーを割り当てるのか決めた上で、全部のボタンを設定しなければならいので、初期設定はかなり手間です。

今回、いくつかの設定データを参考に、自分なりのKRITIKA用JoyToKey設定を作ってみました。

 

設定1

左スティック:WASD移動
右スティック:マウス視点変更
A:左クリック(通常攻撃)
B:右クリック(特殊攻撃)
X:Shift(ダッシュ)
Y:Space(ジャンプ)
LB:設定2切り替え
LT:設定3切り替え
RB:設定4切り替え
RT:設定5切り替え
Back:ESC(システム)
Start:F(会話・拾う)
十字キー↑:I(所持品)
十字キー→:K(スキル)
十字キー↓:L(クエスト)
十字キー←:M(メール)
右スティック押し込み:Tab(EX開放)
ガイドボタン:Ctrl(マウス表示/非表示)

設定2~5

右スティック←:Q(特殊連携Q)
右スティック→:E(特殊連携E)
A:1 5 R V(クイックスロット・左から設定2~5)
B:2 Z T Y
X:3 X G H
Y:4   C
(その他のボタンは設定1と同じ)

 

実際のJoyToKeyの画面だと、こんな感じになります。

001

面倒なんで設定1と2しかありませんが、設定3以降はボタン1~4(ABXYボタン)が変わるだけです。

まだLvを上げきっていないので、今後また使うスキルや職によって配置が変わるかもしれませんが、とりあえずはこれでプレイしてみたいと思います。

せっかくなので、JoyToKeyのコンフィグファイルを置いておきますので、使いたい方がいらっしゃいましたらご自由にどうぞ。

  > KRITIKA.cfg(名前を付けてリンク先を保存)

もちろん、これを土台に自分が使いやすいように設定するのもオッケーです。

GameKRITIKA

Posted by ぎょ