発売前の駆け込み新作!と動画講座的な?

ぎょP のMADMAD作成風景,ニコマス

デキタヨーヽ( ´ ▽ `)ノ

TVサイズ版のOPとEDがセットになっている音源をたまたま見つけて、いい曲だしなんか作りやすそうだなーと思って組んでみたらかなり順調に進んだので、一気に完成させました。

OP部分は、ほとんど目が逢う瞬間で、後奏部分だけ迷走Mind。
ED部分は、すべてTHE IDOLM@STER(主題歌) 。

んで、ED部分は1曲しか使わないほぼ長回しだったんで、何かの参考になるかなーと思って、仮組みと本組みとカメラワーク・エフェクト適用後の3つを比較したのも作ってみました。

全部一緒に見ようとすると酔うかも?
気をつけて><

ちょこっと解説すると、私がよく使う演出パターンとして

基本は、4小節か8小節毎にLONG・MID・UPなどカメラを切り替える

音楽聞いてるときは、たぶん知らず知らずのうちにテンポ合わせてると思うんですけど、1・2・3・4、1・2・3・4、という同じタイミングでカメラ切り替えをすることで、シンクロ感が増すと思います。

それだけじゃなくって、歌とか歌詞とか曲調によってタイミングをずらしたり、ダンスの切れ目のごまかしのために切り替えたりもします。

前奏・AメロBメロ・サビの切り替えはホワイトアウトさせて印象づける

手・足・腰と、振り付けのよく動く部分を強調してみる

酔わない程度にカメラを動かす

カメラワークに関してですが、TVとかで普通にプレイする分にはいいんですけど、やはりニコニコのプレイヤーサイズではどうしても画面が小さいので、できるだけ空間というか余白部分、アイドルがいない部分を少なくしたいってのがあります。

それと、じっと止まっているカメラだと飽きちゃうんじゃないかという不安も。

本組みと完成版だけ見てみると、常に拡大縮小移動させてるのが分かると思います。

あんまり激しく動かしすぎると自分でも酔っちゃうんで、この辺は人それぞれな部分だと思いますが。

曲始め・サビ始めのカットイン

大抵、ダダダン!って感じでドラムが強調されてるんで、緩急付けるのに利用してます。

ここはカットイン使うぜーって部分は空けておいて、全部組み上がった後によさそうな部分を探してますが、意外と面倒だったりしますw

緩急と言えば、カメラ割りに関して、AメロBメロは長め・サビは短めにしてサビを盛り上げたり、今回は振り付け1曲だけですが、AメロBメロとサビを塊として考えて、それぞれに別の曲をあてて印象を変えたり、そんな工夫も… たまにしてますw

このくらいかな?

つーかこれ、やってることほぼすべてだから、もう何も出てこないよ><